ココアプリ – 2025.3.27 配信分

一気に暖かくなり桜も開花しましたね。
年度末でいろいろ忙しい方も多いと思いますが、桜で癒されましょう!
新年度のプログラムのお知らせも続々届いているので要チェックですよ~。
「〇△■☆」のマークをタップすると対象年齢が表示されます。自動では変更されないので、お子さんの成長に合わせて設定からご変更ください☆
今週のお知らせは3/26時点の情報です。
■【篠原】しのはらおはなしの会
[開始日時] 2025年4月3日 (木) 11:00 – 11:30
[場所] 篠原地区センター
[住所] 港北区篠原東2-15-27
[内容]
楽しい読み聞かせ。
4月のおはなし会:4月3日、10日、17日、24日 11時~11時30分
[対象] 小学生以下 ※未就学児は保護者同伴
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[予約方法] 当日直接会場へ
[主催] 篠原地区センター
[電話番号] 045-423-9030
[URL]
■【篠原】パパの赤ちゃん会
[開始日時] 2025年4月5日 (土) 10:30 – 11:30
[場所] 篠原地区センター
[住所] 港北区篠原東2-15-27
[内容]
育児の相談やパパ同士での情報交換。
[対象] 1歳7か月以下の子と父親
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[主催] 篠原地区センター
[電話番号] 045-423-9030
[URL]
■【綱島】親子体操教室 春休みスペシャル(4月開催分)
[開始日時] 2025年4月2日 (水) 12:30 – 14:40
[場所] 綱島地区センター 体育室
[住所] 港北区綱島西1-14-26
[内容]
春休みという事で、えり先生からスペシャルプレゼントです。
新小学4年生まで参加可能です。
体操教室を卒業したお友達も、ぜひ懐かしいお友達を誘って久しぶりに体操教室に来てね♪
4月2日(水)
1)親子で体操クラス 12:30~13:30
2)子どものみで体操クラス 13:40~14:40
参加対象:新年少~新小学4年生
料金:新年少、新年中:900円、新年長:1000円、新小学生:1100円
*期初のため施設利用料として+100円を含ませていただきます。
・通常レッスンとはクラス分けが異なります。春休み期間中はどちらのクラスを選んでも大丈夫です。
・新小学4年生まで参加可能です!!
・各クラス15分前から受付を開始しますので、参加希望クラスの受付時間に合わせてお越しください。
ぜひ、えり先生に会いに来てください♪
[分類] □プレパパとプレママ □生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 900~1100円
[持ち物] 持ち物は動きやすい服装、飲み物、ぞうきん、ゼッケン(ガムテープに名前を書く程度で大丈夫です)
[予約方法] 予約不要です。当日に直接体育室にお越しください。
[保育] 預かりはありませんが、ご兄弟を連れてきていただいて大丈夫です。
[主催] 綱島親子体操教室
[備考] 保険には加入しておりません。
教室内でのケガについては責任を負いかねます。ご了承ください。
お子さんから目を離さず楽しく運動しましょう!
[URL]
■【綱島】幼児体操教室 4月
[開始日時] 2025年4月23日 (水) 12:30 – 14:40
[場所] 綱島地区センター 体育室
[住所] 港北区綱島西1-14-26
[内容]
予約不要の親子体操サークルです。
綱島地区センターの体育室で、マット、跳び箱、鉄棒や平均台などの用具を利用して、月に2~3回活動しています。
楽しく体を動かすことを目的としており、年少年中は親子での参加なので子供たちも安心して参加できます。
新年度ですね。
親子で楽しく運動して、たくさんお友達を作りましょう♪
☆開催日☆ ※4月は4回開催します!
4月2日(水)、9日(水)、16日(水)、23日(水)
もし、日時変更があった場合はブログを更新いたしますので、最新情報はブログでご確認ください。
[分類] □プレパパとプレママ □生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 800~1000円
[持ち物] 飲み物、雑巾、動きやすい服装、ゼッケン(ガムテープに名前を記入する程度で大丈夫です)
[予約方法] 予約不要です。当日に直接体育室にお越しください。
[保育] 預かりはありませんが、ご兄弟を連れてきていただいて大丈夫です。
[主催] 綱島親子体操教室
[備考] 保険には加入しておりません。
教室内でのケガについては責任を負いかねます。ご了承ください。
お子さんから目を離さず楽しく運動しましょう!
[URL]
■【新横浜】公園あそびの会「おるたん」
[開始日時] 2025年4月3日 (木) 10:30 – 12:00
[場所] 新横浜第一公園
[住所] 港北区新横浜1-22-6
[内容]
初めての外遊びを応援します!
赤ちゃんだって大丈夫。遊びが広がる道具や材料を用意してお待ちしています。時間内出入り自由です。
一緒に外で子育てしましょう。
(9:00時点で雨の場合中止。facebook、Instagramでご確認ください)
[対象] 0~6才の親子
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[予約方法] 当日直接会場へ
[主催] フォーラム・アソシエ(おるたん窓口委託)
[電話番号] 045-472-7093
[メール] orutan2006@gmail.com
[備考] ※2024年から開催日が第一木曜日のみとなります。
[URL]
■【綱島】公園遊びの会 わくわく
[開始日時] 2025年4月1日 (火) 10:30 – 11:30
[場所] 綱島上町中央公園
[住所] 港北区綱島西三丁目23
[内容]
どなたでも自由に無料で、参加できます。
春はお絵かき・段ボール遊び、夏は水遊び・色水、秋はどんぐり遊び、冬は製作遊び・パラバルーン など、親子で外遊びを楽しみましょう。
開催当日のお知らせや活動の様子はブログでお伝えしています。
※天候による開催有無・変更は、当日9時半頃までに判断・決定し、ブログでお知らせします。
※この会は保護者の責任で参加していただいております。お子様から目を離さないようにお願いいたします。
[対象] ねんねの赤ちゃんから何歳でも
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[予約方法] 当日直接会場へ
[主催] ボランティア公園遊びの会 わくわく
[電話番号] 045-628-9510
[備考] 問合せ電話番号は親と子のつどいのひろば こんぺいとう
中止や変更のお知らせはこんぺいとうのブログや「わくわく」のブログに掲載します。
[URL]
■【高田】子育てサロン「たかたっ子育て」
[開始日時] 2025年4月3日 (木) 10:00 – 11:00
[場所] 高田地域ケアプラザ
[住所] 港北区高田西2丁目14-6
[内容]
毎月第1木曜日、第4火曜日
フリースペースの後、手遊びや読み聞かせがあります。
10時~11時(2020年7月より時間短縮開催)
マットの貸し出しはありませんので、必要な方はバスタオル等ご持参ください。
スリッパ、靴を入れる袋お持ちください。
お問い合わせは高田地域ケアプラザまで
045-594-3601
[対象] 0歳から未就園児
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[定員] 先着25組くらいまで
[予約方法] 当日直接会場へ
[主催] 高田地域ケアプラザ
[電話番号] 045-594-3601
[URL]
■【大豆戸】まめのきひろば
[開始日時] 2025年4月1日 (火) 10:00 – 11:00
[場所] 大豆戸地域ケアプラザ
[住所] 港北区大豆戸町316-1
[内容]
まめのきひろばは、赤ちゃんとパパ・ママ、みんなのサロンです。
一緒に遊んでおしゃべりして、楽しい時間を過ごしましょう♪
お気軽にご参加ください~。
[対象] 未就園児とその保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 100円
[定員] 20組(予約制)
[持ち物] お子さんに必要なもの
[予約方法] 電話にて(受付中)
[保育] なし
[主催] 大豆戸地区民生・児童委員、主任児童委員
[電話番号] 045-432-4911
[備考] 問合せ先:大豆戸地域ケアプラザ (045-432-4911)
[URL]
■菊名ぴょんぴょん いちょう広場で遊ぼう!
[開始日時] 2025年4月2日 (水) 10:30 – 11:30
[場所] いちょう広場
[住所] 港北区菊名6-16
[内容]
菊名サミットのとなり、「いちょう広場」で公園遊びを行っています。
※2025年度は年4回の開催になります。ご注意ください。
[画像(チラシ・写真など)]
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[予約方法] 当日直接会場へ
[主催] 「菊名ぴょんぴょん」(菊名地区民生・児童委員協議会)
[電話番号] 045-421-5583
[備考] 主任児童委員 高橋(433)8571、金子(421)5583
■【綱島】移動図書館「はまかぜ号」巡回
[開始日時] 2025年4月2日 (水) 14:10 – 15:30
[場所] 綱島東三丁目公園
[住所] 港北区綱島東3-9-31
[内容]
貸出・返却・予約した本の受取。
※荒天時等は巡回を中止します。
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[予約方法] 当日直接会場へ
[主催] 中央図書館サービス課
[電話番号] 045-262-0050
[URL]
■【日吉】移動図書館「はまかぜ号」巡回
[開始日時] 2025年4月4日 (金) 14:00 – 15:30
[場所] コンフォール南日吉管理事務所前
[住所] 港北区日吉本町4-9-1
[内容]
貸出・返却・予約した本の受取。
※荒天時等は巡回を中止します。
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[予約方法] 当日直接会場へ
[主催] 中央図書館サービス課
[電話番号] 045-262-0050
[備考] ※雨天などの影響によっては巡回できない場合があります。当日の巡回についてはHPの巡回情報をご確認ください。
[URL]
■【大豆戸】まめっこくらぶ
[開始日時] 2025年4月9日 (水) 10:30 – 11:30
[場所] 大豆戸地域ケアプラザ
[住所] 港北区大豆戸町316-1
[内容]
「まめっこくらぶ」は、子育てをがんばるパパ・ママと子どもたちの
交流や仲間づくりを目的にしたひろばです。
紙芝居、手遊び、パネルシアターなど、季節に合わせた遊び盛沢山でお待ちしています。
[対象] 未就園児とその家族(きょうだいも可)
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 1組100円
[定員] 12組(予約優先)
[持ち物] お子さんに必要なもの
[予約方法] 窓口もしくは電話
[保育] なし
[主催] 大豆戸地域ケアプラザ
[電話番号] 045-432-4911
[備考] ※8月はお休みです
[URL]
■【大豆戸】まめっこ・ぷれいるーむ
[開始日時] 2025年4月8日 (火) 10:00 – 11:30
[場所] 大豆戸地域ケアプラザ
[住所] 港北区大豆戸町316-1
[内容]
新幹線の見える部屋をプレイルームにしました。
おもちゃや絵本を用意しています。お気軽にお越しください!
[対象] 未就学児とその家族(きょうだい児も可)
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] なし
[定員] 先着10組程度
[持ち物] お子さんに必要なもの
[予約方法] なし・当日直接会場へお越しください
[保育] なし
[主催] 大豆戸地域ケアプラザ
[電話番号] 045-432-4911
[備考] ※5月は6日、20日です
[URL]
■【大豆戸】はぐはぐ・たいむ
[開始日時] 2025年4月30日 (水) 13:30 – 14:30
[場所] 大豆戸地域ケアプラザ
[住所] 港北区大豆戸町316-1
[内容]
0才児とのふれあい遊びや、同じ地域で暮らすパパさん・ママさんと交流を楽しむ時間です。ひろいお部屋でゆったり・のんびり過ごしましょう♪
[対象] 0才児とママ・パパ(対象児がいれば上の兄弟も可)
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで □1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 1組100円
[定員] 12組(予約優先)
[持ち物] お子さんに必要なもの
[予約方法] 窓口もしくは電話
[保育] なし
[主催] 大豆戸地域ケアプラザ
[電話番号] 045-432-4911
[URL]
■【新横浜】季節を楽しむ 自然あそび
[開始日時] 2025年4月27日 (日) 10:00 – 11:30
[場所] 新横浜駅前公園
[住所] 港北区新横浜2-16-1
[内容]
公園内を散策しながら、季節の植物の観察や木の実などを使った工作をします。※雨天中止
[対象] 未就学児~小学生とその家族
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] お子様1人100円
[定員] 10組
[持ち物] 飲み物・虫よけスプレー・帽子・防寒着(冬)など
[予約方法] 窓口もしくは電話
[保育] なし
[主催] 大豆戸地域ケアプラザ ・どんぐり製粉自然あそび部
[電話番号] 045-432-4911
[URL]
■【大豆戸】こども将棋教室
[開始日時] 2025年4月9日 (水) 15:30 – 17:00
[場所] 大豆戸地域ケアプラザ
[住所] 港北区大豆戸町316-1
[内容]
詰め将棋の解説、参加者や地域のボランティアとの対局を中心に行います。みんなで楽しくレベルアップを目指しましょう。
[対象] 未就学(将棋経験者)~小学生 ※初心者は応相談
[分類] □プレパパとプレママ □生後12ヶ月まで □1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 100円
[定員] 15名
[持ち物] 筆記用具、飲み物、対局表(初回参加時に配布)
[予約方法] 窓口もしくは電話
[保育] なし
[主催] 大豆戸地域ケアプラザ
[電話番号] 045-432-4911
[備考] 毎月第2・4水曜日
夏休み・冬休み・春休み中はお休みです。
[URL]
■【大倉山】子育てサークル「オカピクラブ」メンバー募集中
[開始日時] 2025年4月10日 (木) 10:00 – 11:30
[場所] 太尾町第二公園
[住所] 港北区大倉山4-14-3
[内容]
和気あいあいとした雰囲気で、メンバー同士が協力し合い運営しています。基本は公園遊びと工作、時に季節のイベントも。お気軽に体験に来てくださいね。
毎週木曜日/月3回
○4/10【自己紹介ゲーム&オリエンテーリング】
時間:10時~11時半
場所:太尾町第二公園
○4/17【エッグマラカスを作って、イースターを楽しもう】
時間:10時~11時半
場所:大綱中コミュニティハウス
○4/24【シャボン玉で遊ぼう】
時間:10時~11時半
場所:太尾町第二公園
検温や消毒の徹底、密集しないように工夫をして活動しています。
雨天時は延期または中止です。
[対象] ハイハイのお子さん~未就園児と保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 半期900円 (無料体験可能)
[予約方法] Emailで申込
[主催] 子育てサークル「オカピクラブ」
[メール] okapiclub55@gmail.com
[備考] 申込は保護者の名前・こどもの名前・年齢・体験希望を明記の上送信ください。詳細は体験希望者に個別連絡します。
[URL]
■おおそね ちびサロン
[開始日時] 2025年4月10日 (木) 10:00 – 11:30
[場所] 大曽根会館2F
[住所] 港北区大曽根2-18-24
[内容]
「子育て中の母親に少しでも楽しく、自由に過ごしてもらう」をモットーに、親子で遊んで、おしゃべりして、仲間を作って楽しく過ごしましょう!
手遊び・ミニシアターなどのお楽しみや季節のイベントの開催などあります。
[対象] 大曽根地区の0歳~未就園児とその保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 無料
[予約方法] 当日直接会場へ
[主催] 大曽根地区民生委員・児童委員協議会 大曽根地区社会福祉協議会
[メール] hatohuru810oosone@gmail.com
[URL]
■【新羽】 子育てサロン「たんぽぽにっぱ」
[開始日時] 2025年4月8日 (火) 10:00 – 14:00
[場所] 新羽地域ケアプラザ4F多目的ホール2
[住所] 港北区新羽町1240-1
[内容]
第1部 10:00~11:00、第2部 13:00~14:00
(第2火曜:午前→制作、午後→フリー。第4火曜:フリー)
※汚れてもいい服装で来てください。
※駐車場、駐輪場がありませんので、できるだけ徒歩でお越しください。
※定員や時間は状況に応じて変わる可能性があります。
[画像(チラシ・写真など)]
[対象] 主に新羽・北新横浜・新吉田東地区在住の未就園児(1歳くらい~)
[分類] □プレパパとプレママ □生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 各回12組24名
[予約方法] 予約不要
[主催] たんぽぽにっぱ・新羽地区社会福祉協議会・新羽地区連合町内会
[電話番号] 045-542-7207
■【港北区】沐浴体験もできる!子育てひろば体験チケット ~パートナーも一緒に体験できる!~
[場所] 区内 親と子のつどいの広場・子育て支援拠点
[内容]
「こうほく・にんしん・あんしん」キャンペーン
子育てひろば体験チケット ~パートナーも一緒に体験できる!~
赤ちゃんのだっこ、おむつ替え、先輩のお話、沐浴体験(※)、ご近所情報 など…
※沐浴体験(要予約)
[対象] プレママ・プレパパの方
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[主催] 港北区地域子育て支援拠点どろっぷ
[電話番号] 045-540-7420
[URL]
■子育て相談会 横浜子育てパートナーと話してみませんか?
[場所] トレッサ横浜/キュービックプラザ新横浜ほか
[内容]
子育て中のママ、パパ、妊娠中の方が悩みを抱えている時、子育て支援の情報を知りたい時など、「横浜子育てパートナー」が、相談者の気持ちに寄り添い、必要な情報提供をしたり、適切な支援機関を紹介します。
港北区の子育て情報を集めに、どなたでも気軽にお立ち寄りください。
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[備考] ※「子育てパートナー」とは子ども子育て支援制度に基づき、横浜市が全18区の地域子育て支援拠点に1人ずつ配置した、妊娠期から子育て期の相談を受ける専任スタッフです。
※子育て支援スペースCOCOひよし、おやこの広場びーのびーのは、利用料がかかります。
[URL]
■[週末開催]地域両親教室 2025年5月募集
[開始日時] 2025年5月31日 (土) 10:00 – 12:00
[場所] 港北区地域子育て支援拠点どろっぷ・どろっぷサテライトほか
[住所] 港北区大倉山3-57-3ほか
[内容]
お仕事等で平日の両親教室に参加できない方々のために、港北区で初めて出産する方を対象とした講座を開催します。※おひとりの参加もOKです。
[日程]
5月10日(土)どろっぷ(大倉山) 10:00~12:00(受付 9:40~)
5月17日(土)日吉本町地域ケアプラザ 10:00~12:00(受付 9:40~)
5月18日(日)どろっぷサテライト(綱島) 10:00~12:00(受付 9:40~)
5月31日(土)どろっぷサテライト(綱島) 10:00~12:00(受付 9:40~)
[対象] 区内在住の出産予定月が2025年9月頃で初出産の方とパートナー/ご家族(妊婦さんのみ・家族同伴も可)
[分類] ■プレパパとプレママ □生後12ヶ月まで □1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 先着各 15組(土曜)/8組(日曜) 前後(会場により異なります)
[予約方法] どろっぷホームページ(各開催日の1か月前(12:00~))
[主催] 港北区地域子育て支援拠点どろっぷ
[電話番号] 045-540-7420
[URL]
■[週末開催]オンライン地域両親教室 2025年5月募集
[開始日時] 2025年5月10日 (土) 10:30 – 12:00
[場所] Zoom(オンライン)
[住所] Zoom(オンライン)
[内容]
【第2子・第3子以降の方OK!】
お仕事等で平日の両親教室に参加できない方々のために、港北区で出産する方を対象とした講座を開催します。※おひとりの参加もOKです。
ご自宅や里帰り先などからも参加可能なZoomを利用して開催します。リラックスしてご参加ください。
[日程]
5月10日(土)オンライン教室(zoom使用) 10:30~12:00(入室 10:20~)
[対象] 区内在住の出産予定月が2025年9月頃の方とパートナー/ご家族(妊婦さんのみ・家族同伴も可) *第2子・第3子以降の方もOK!
[分類] ■プレパパとプレママ □生後12ヶ月まで □1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 先着各15組
[予約方法] どろっぷホームページ(各開催日の1か月前(12:00~))
[主催] 港北区地域子育て支援拠点どろっぷ
[電話番号] 045-540-7420
[備考] ※オンライン教室参加後は、 どろっぷ・どろっぷサテライト、各ひろばで沐浴体験ができます!(要予約)
[URL]
■【新横浜】出張ひろば りぼん 開催
[場所] オルタナティブ生活館5階「とびはね」/ダッドウェイラーニングセンター新横浜
[内容]
0歳から未就学児・妊婦さんとそのご家族があそんだり、おしゃべりしたり、交流できる場です。
詳しい日程はどろっぷHPをご確認ください。
■オルタナティブ生活館 5階「とびはね」 9:30~14:30
■ダッドウェイラーニングセンター新横浜 9:00~14:00
※会場によって開催時間が異なります。
・ベビーカー置き場があります
・お昼どきに食事ができます
・ダッドウェイは階段を降りたところに入口があります。お手伝いするのでご連絡ください
[対象] 未就学児と保護者、妊婦さん
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[主催] 地域子育て支援拠点 どろっぷ
[電話番号] 045-540-7420
[備考] ■オルタナティブ生活館 5階「とびはね」:横浜市港北区新横浜2-8-4
■ダッドウェイラーニングセンター新横浜:横浜市港北区新横浜3-9-18 TECHビルA館 地下1階
■出張ひろば事業は、港北区地域子育て支援拠点どろっぷと横浜市が協働で運営しています
[URL]
■【篠原】COCOしのはら 4月の親子向けイベント
[開始日時] 2025年4月25日 (金) 10:15 – 11:30
[場所] COCOしのはら
[住所] 港北区篠原町1077
[内容]
●赤ちゃんいらっしゃい(要予約・有料) (10:15~11:30)
【今月の開催日:4/11(金)、4/25(金)】
絵本や紙芝居のお話会や手遊び、保護者同士のお話タイムも!
対象:おおむね1歳までのお子さんと保護者(きょうだい児の参加OK)
※毎月第2・4金曜日に開催(変更の場合あり)
●親子で遊ぼうデー(要予約・有料) (10:15~11:30)
【今月の開催日:4/17(木)】
絵本の読み聞かせや触れ合い遊び、手遊び歌に遊びや工作。親子でボランティアさんやスタッフと一緒にいろいろ遊んでみませんか?
対象:未就学児と保護者(きょうだい児の参加OK)
※毎月第1・3木曜日に開催(変更の場合あり)
●おはなし会(10:30~)【今月の開催日:4/10(木)】
※無料、毎月第2木曜日に開催
※要予約のプログラムについては、メール・インスタDMからの場合はできれば2日前までにお申し込みください(来館・電話の場合は前日までOK!)
プログラム以外の日でも、開館時間内はいつでもご来館OKです。
お気軽にお越しください♪ ランチもやってます♪
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 1組1000円(ランチ・飲み物付き、利用料込)
[定員] 各回5組
[持ち物] 飲み物、着替え、タオル、帽子など
[予約方法] 来館、電話、メールにて(受付中)※インスタDMもOK
[主催] COCOしのはら
[電話番号] 045-716-9875
[メール] cocoshino@bi-no.org
[備考] ※上記以外にも、以下のイベント等があります。
ぜひ遊びにいらしてください♪(詳細はInstagram等で!)
●港北オープンガーデン
4/18(金)~4/19(土) 10:00~16:00
5/16(金)~4/17(土) 10:00~16:00
COCOしのはらのお庭を見にいらしてください♪
お庭でカフェも楽しめますよ♪
●COCOしの 春の大バザー!
4/29(火・祝) 10:00~14:00
美味しいスコーン・カレーなどなど…
フリマに掘り出し物もあるかも…?!
◎駄菓子の日 毎週水曜日午後
[URL]
■港北図書館 ひよこのおはなし会
[開始日時] 2025年4月10日 (木) 11:20 – 11:50
[場所] 港北図書館
[住所] 港北区菊名6-18-10
[内容]
わらべうたや絵本。
[対象] 3歳以下の子と保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 当日先着15組
[予約方法] 当日図書館へ
[主催] 港北図書館
[電話番号] 045-421-1211
[URL]