ひととき預かり申込み方法 4月1日(火)9:30~ 5月分の予約スタート 初日の予約枠が1人1枠となっています 1人でも多くの方が予約できるようにするためご理解ご協力を頂け…
お知らせ一覧
にんしんあんしんリーフレット
2024年度版 にんしんあんしんリーフレット2024_表 にんしんあんしんリーフレット2024_裏 2025年度版はこちら ↓ にんしんあんしんリーフレット2025_表 にんしんあんしんリーフレット2…
ひろば利用登録は「パマトコ」から(横浜市18区共通になります)
ひろば利用登録は横浜市(18区)共通にです 横浜市子育て応援サイト「パマトコ」 https://pamatoco.city.yokohama.lg.jp/ctz/ 新規アカウント登録、ログイン後、「地域子育て支援拠点」を…
2025.3.28 どろっぷ・港北区子育て支援ニュース_vol219
一気に暖かくなり、桜も咲きはじめましたね。ただ花粉や黄砂など来てほしくないものも…。 年度末で色々忙しいと思いますが、お体には皆さまお気をつけください。 パマトコから、小児科医・産婦人科医・助産師にスマホで無料相談ができ…
【大倉山記念館】大倉山こどもフェスティバル&小さな丘のメリークリスマス
2025年5月4日(日) 10:00~15:00 会場 横浜市大倉山記念館(入場無料) ギャラリーは3日(土)も開催! ◉コンサート(ホール) の事前申込みはこちらから(4月15日9:30~申込開始) ht…
【両親教室】申込みはこちらから
受付は先着順となります。 ※この教室はお一人1回の受講となっているため、過去にどろっぷや地域ケアプラザ開催 の両親教室に参加した方(オンライン含む)のお申し込みはご遠慮ください。 **各会場とも駐車場はありません。公共…
【プログラム】あっぷっぷ 第1子の生後2か月から4か月の親子対象
2024年度のあっぷっぷチラシはこちらから 『あっぷっぷ』は、初めての子育てがスタートしたばかりの家族のためのプログラム 同じ時代を過ごす仲間と出会い、ふれあい遊び、生後2か月から4か月ならではのトークでゆったりした時間…
【プログラム】助産師とみんなの知恵袋
2024年度の知恵袋チラシはこちらから 子育てのことを、毎月同席する助産師・スタッフを交えて なんでも聞いたり話したりできます。 ●定員 10組 お子さんと一緒に参加できます (プログラムは約1時間を予定) ●開催場所 …
子育て相談会 横浜子育てパートナーと話してみませんか?
子育て中のママ、パパ、妊娠中の方が悩みを抱えている時、 子育て支援の情報を知りたい時など「横浜子育てパートナー」が、 相談者の気持ちに寄り添い、必要な情報提供をしたり、適切な支援機関を紹介します。 港北区の子育て情報を集…
ふたごちゃん、みつごちゃんの会
双子、三つ子、多胎のお子さんとその家族のためのプログラム。 親子で一緒に過ごしながら「多胎児ならでは!」というおしゃべりをして、ちょっとのんびり過ごしてみませんか。 プレママの方も大歓迎です。 予約は不要ですので、開催日…
ココアプリ – 2025.3.27 配信分
一気に暖かくなり桜も開花しましたね。 年度末でいろいろ忙しい方も多いと思いますが、桜で癒されましょう! 新年度のプログラムのお知らせも続々届いているので要チェックですよ~。 「〇△■☆」のマークをタップすると対象年齢が表…
シェアねっと~食品を提供しています~
どろっぷ・どろっぷサテライトでは主にひとり親家庭などに食品を提供しています。 “「みんなで子育て」気軽に立ち寄れる場所” どろっぷ・どろっぷサテライトでご近所のおすそわけのように気軽にもらってくだ…