2023.9.22 どろっぷ・港北区子育て支援ニュース_vol201
お祭りの秋ですね。各地区の祭礼やさまざまなイベントが再開していて、地域の交流の場も増えてうれしく思っています。
どろっぷHPでは地域イベントを手伝ってくれる方の募集を掲載しています。
「ちょっと何かやってみたいな」というときにはぜひ地域行事も検討してみてください♪
保育所入所の案内配布についてはこちら
https://www.city.yokohama.lg.jp/kohoku/kurashi/kosodate_kyoiku/hoiku/hoikujo/r6riyoushinsei.html
■イベント・お知らせ情報その他
(1)令和5年度横浜市子どもの居場所づくり活動支援補助金
(2)港福一夜城Vol.26 自分らしさってなんだろう?のご案内(オンライン開催)
(3)7/1~子育てサポートシステムのクーポン&利用料が改訂されました
(4)国際校庭園庭連合日本支部 2023年度連続セミナーのご案内
(5)~妊娠中から使えるママと赤ちゃんのご家族のための『産前産後のおうち』~
(6)横浜市産前産後ヘルパー派遣事業利用のお知らせ
(7)ガーデンネックレス横浜2023
(8)港北区:令和6年度4月保育所等の利用申請を希望する方へご案内
(9)「にんしんSOSヨコハマ」のLINE相談が始まりました
(10)地域子育て支援士二種養成講座のご案内 (オンライン開催)
(11)港北区役所 web発券(住民異動(転入・転出・転居など)・印鑑登録など)
(12)12/10「小さな丘のメリークリスマス」協力者募集【大倉山子どもフェスティバル実行委員会】
(13)11/15港北公会堂 「子どもの発達と生活」講演会
(1)令和5年度横浜市子どもの居場所づくり活動支援補助金
この補助金は、いわゆる「子ども食堂」等、市内における地域の自主的な子どもの居場所づくりを支援することを目的としています。
こうした取組が、子どもにとって安心できる居場所となり、困難を抱える子どもへの気づきや見守り等にもつなげることを目的としています。
●実施主体:横浜市こども青少年局地域子育て支援課
●助成金額
1取組あたり10万円以内、※各申請期限において申請多数の場合は、予算の範囲内で金額を調整させていただくことがありますので、ご了承ください。
なお、第1回申請期限において申請多数の場合は、第2回の申請受付を行わないことがあります。
●助成対象期間 2023年4月1日~2024年3月31日
※遅くとも2024年1月までに取組を開始し、同年3月末までの3か月間の取組を継続的に行うこと。
●締切日 第1回:9月29日(金)、第2回:12月22日(金)
●詳細はこちら
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kosodate-kyoiku/ibasyo/seiriseiton20021019.html
(2)港福一夜城Vol.26 自分らしさってなんだろう?のご案内(オンライン開催)
男性保育士がこどもたちとお散歩していたり、性別欄に【その他】があっても違和感を持たなくなってきた今日。
伝統的価値観から性をめぐるさまざまなことは常にアップデートされています。
自分らしさと性をめぐること、命の現場にいる助産師さん、保育士さんと一緒に考えます。
日程:10月12日(木)19:00~20:30
ご当主(スピーカー):野尻 静さん(助産師)
ゲスト:三住 時光さん
聞き手:梶谷 洋之さんさん(福祉施設勤務・ケアワーカー・港福城プロジェクトメ
ンバー)
お申込み・詳細はこちらから>> https://ichiyajyo-vol26.peatix.com/
(3)7/1~ 子育てサポートシステムの利用料が変更となりました
令和5年4月以降に赤ちゃんが生まれた世帯で子サポの利用会員となった方を対象に、満2歳の誕生月まで使用できる8時間分の無料クーポン(子サポdeあずかりおためし券)を配付します!(※7月1日~利用可能)
また、7月1日から利用料を1時間800円から500円に改定し、より利用しやすくすることで、子どもの預かりをきっかけに地域で子育ての先輩など、人とのつながりを広げ、育児負担の軽減に繋げます。
(4)国際校庭園庭連合日本支部 2023年度連続セミナーのご案内
子ども主体の遊びの充実と安全との両立を学び合おう!
~屋外環境での子どもたちの主体的な遊びの充実と安全について、みなさん自身のかかわるフィールド(園庭・校庭・公園・まち等)をふりかえり、その両立を目指したマップや計画づくりをめざします。いっしょに考えてみませんか?
第1回:2023年10月22日(日)16:00-18:00 オンライン開催
テーマ:「子どもたちの主体的な遊びの充実と安全の両立への手がかりへ」
・子どもたちの主体的な遊びの充実と安全の両立とは、事例紹介、ワークへのヒント
第2回:2024年2月18日(日)16:00-18:00 オンライン開催
テーマ:「作成したあそびと安全マップ、計画を寄せ合おう」
・グループによるディスカッションとこれからの取り組みについて
主催: 国際校庭園庭連合日本支部 https://www.isga-japan.com
企画・担当:仙田考(田園調布学園大学准教授、国際校庭園庭連合日本支部代表)
渡邉英則(港北幼稚園・認定こども園ゆうゆうのもり幼保園園長、国際校庭園庭連合日本支部副代表)
鮫島良一(鶴見大学短期大学部附属三松幼稚園園長)
参加費(2回分): 会員2,000円 非会員(一般)3,000円 学生(院生含む)1,000円
※参加申込の際、2023年度年会費をお支払いいただいた場合、会員参加費でお申込いただけます。
申込期限: 10 月 19 日 (木) 13:00
申込先: https://isga-japan202310.peatix.com
お問い合わせ: 国際校庭園庭連合日本支部事務局 info@isga-japan.com
(5)~妊娠中から使えるママと赤ちゃんのご家族のための『産前産後のおうち』~
昨年度、休眠預金事業を使って試行した「産前産後のおへや」が、今年度より「産前産後のおうち」として、本格始動することになりました!
7月11日(火)スタート!
対象になる方、周りにおすすめしたい方がいる方、ぜひぜひお知らせください!
・産前でいろいろ知りたいな、産後の生活のイメージをつけたいなという方。
・産後で疲れたな、誰かと思いっきりおしゃべりしたいなという方。
・妊娠中、もしくは0歳児とその家族。
〇Rojiハウス 火・水・木 大倉山駅徒歩7分(今回より1階部分のみの利用となります)
〇よしかたハウス 小机駅徒歩3分 金
いずれも10時~15時
利用料1500円/お弁当・スープ付き
※今年度からタクシー移動はついていないので、大変恐れ入りますが公共交通機関での移動もしくはご自分でタクシーの配車をお願いいたします。
申し込みはこちら↓↓↓
https://pro.form-mailer.jp/fms/79bd36e5290274
(6)横浜市産前産後ヘルパー派遣事業
横浜市には「産前産後ヘルパー派遣事業」があります。産後5か月未満のお子さんがいるご家庭の家事・育児がお手伝いできます。
また、第2子以降の方は産前の体調不良時にも利用していただくことができます。
(利用例)
・食事を作ってもらう
・掃除をしてもらう(掃除機・水回り・風呂トイレなど)
・上の子と遊んでもらう
・赤ちゃんをみてもらってママがゆっくり休むなど。
まずは区役所に登録だけでもしておくと、大変な時にスムーズに利用が可能です。
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kosodate-kyoiku/oyakokenko/ninshin/sanzensango.html
各事業所の問い合わせはこちらです。
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kosodate-kyoiku/oyakokenko/ninshin/sanzensango.files/0062_20230920.pdf
(7)ガーデンネックレス横浜2023
「ガーデンネックレス横浜」は「ガーデンシティ横浜」を推進するリーディングプロジェクトです。
花や緑による美しい街並みや公園、自然豊かな里山など、横浜ならではの魅力を発信することで多くの方を横浜に呼び込み、まちの活性化や賑わいの創出につなげます。
また、市民の身近な場所で花や緑に関する取組を全市的に進め、花と緑にあふれる環境先進都市横浜の実現を目指します。
2023年も、美しい港の風景や洗練されたウォーターフロントの街並みを背景に表情豊かな花々を楽しめる「みなとエリア」や、昔懐かしい里山と柔らかな色合いの花々が織りなす「里山ガーデン」を中心に、花々で色鮮やかに彩られる横浜をお届けします。
https://gardennecklace.city.yokohama.lg.jp/
(8)港北区:令和6年度4月保育所等の利用申請を希望する方へご案内
令和6年4月保育所等(※)の利用を希望する方向けの就労証明書の先行配布が始まりました。
※保育所等…認可保育所、認定こども園(保育利用)、家庭的保育事業、小規模保育事業、事業者内保育事業(地域枠)等の施設・事業です。
https://www.city.yokohama.lg.jp/kohoku/kurashi/kosodate_kyoiku/hoiku/hoikujo/r6riyoushinsei.html
その他の様式は、ホームページでの公開は10月2日(月曜日)、紙での配布は10月10日(火曜日)になります。
(9)「にんしんSOSヨコハマ」のLINE相談が始まりました
横浜市では、思いがけない妊娠や子どもを産むこと、子どもを育てることに悩む方が、孤立することなく相談支援を受けられるように、電話やメールで相談を行っています。
7月1日(土曜日)から、より気軽に相談できるようLINEでの相談も開始しました。
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/kodomo/2023/0622ninshinsos.html
(10)地域子育て支援士二種養成講座のご案内 (オンライン開催)
地域子育て支援士二種は、ひろば全協が提供する「認定資格」で、地域子育て支援拠点などでの活動者に求められる基礎的な知識・技術を習得したことをひろば全協が認定するものです。
<各開催共通>
◆受講料:9,900円(税込)
◆認定:講座終了時の認定試験合格者に後日、認定証発行
*今年度は6回開催予定ですが、下記日程のみ募集中です。
●11月29日(水) 9:30~16:50
●2024年1月22日(月) 9:30~16:50
●2024年2月8日(木) 9:30~16:50
◆詳細はこちらから
https://kosodatehiroba.com/114shienshi.html
(11)港北区役所 web発券(住民異動(転入・転出・転居など)・印鑑登録など)
港北区戸籍課では、来庁者の待ち時間短縮、混雑緩和のために、当日窓口の受付番号札を来庁前にウェブ上で発券予約できるサービスを導入しています。
https://www.city.yokohama.lg.jp/kohoku/kurashi/koseki_zei_hoken/koseki-juminhyo/oshirase/20220928165818259.html
(12)12/10「小さな丘のメリークリスマス」協力者募集【大倉山子どもフェスティバル実行委員会】
毎年大倉山記念館で実施している年2回のイベント。
次回は12月10日(日)に小さな丘のメリークリスマスを開催。
全館開催が決定しました!一緒に運営してくれるメンバーも募集中です。
詳しくはこちらから
https://www.kohoku-drop.jp/5822/
(13)11/15港北公会堂 「子どもの発達と生活」講演会
https://www.kohoku-drop.jp/8062/
学校が大事にしていること、子どもたちを支えるみなさんに知っておいていただきたいこと。
子どもに「自信」をもってもらうには?
学校での取り組みを中心にお話いただきます。
地域でどんな関わりがあるといいのかな?みんなで一緒に考えてみませんか。
◎開催日時:11月15日(水)10:15 ~11:45
◎講師:横浜市立大綱小学校 校長 髙橋 亨先生
◎会場:港北公会堂
◎定員:100名
◎参加費:無料
◎お申込みは、予約フォームから
https://business.form-mailer.jp/fms/763981e1209312