ココアプリ – 2025.4.17 配信分

桜はもうほとんど葉桜になってしまいましたが、八重桜やチューリップににモッコウバラなどなど…まだまだお花がいっぱいですね。
どろっぷのお庭やエントランスでもパンジーやヒナギクなど沢山のお花が土いじりの会のボランティアさんの手でキレイに咲いています♪
今週末は港北オープンガーデン!どろっぷも参加しているので、ぜひどろっぷにお花を見に寄っていってください♪
今週のお知らせは4/16時点の情報です。

■【綱島】移動図書館「はまかぜ号」巡回
[開始日時] 2025年4月30日 (水) 14:10 – 15:30
[場所] 綱島東三丁目公園
[住所] 港北区綱島東3-9-31
[内容] 貸出・返却・予約した本の受取。
※荒天時等は巡回を中止します。
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[予約方法] 当日直接会場へ
[主催] 中央図書館サービス課
[電話番号] 045-262-0050
[URL]

■港北図書館 ミズキーホールパネル展
[開始日時] 2025年4月25日 (金) 09:30 – 19:00
[場所] 港北図書館1階「港北まちの情報コーナー」
[住所] 港北区菊名6-18-10
[内容] 港北区民文化センターミズキーホールについて、パネル展示で紹介します。
開催期間:4月25日(金)~5月18日(日)、開館時間中
[対象] どなたでも
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[予約方法] 直接図書館へ
[主催] 港北図書館
[電話番号] 045-421-1211
[URL]

■【篠原】しのはらおはなしの会
[開始日時] 2025年5月1日 (木) 11:00 – 11:30
[場所] 篠原地区センター
[住所] 港北区篠原東2-15-27
[内容] 楽しい読み聞かせ。
5月のおはなし会:5月1日・8日・15日・22日・29日(木)
11時~11時30分
[対象] 小学生以下 ※未就学児は保護者同伴
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[予約方法] 当日直接会場へ
[主催] 篠原地区センター
[電話番号] 045-423-9030
[URL]

■【綱島】親子で押し花教室
[開始日時] 2025年6月8日 (日) 10:00 – 14:00
[場所] 綱島地区センター
[住所] 港北区綱島西1-14-26
[内容] キーホルダーや押花額を作る。
10時~11時30分、12時30分~14時 全2回
[対象] 5歳~小学3年生の子と保護者(2人1組)
[分類] □プレパパとプレママ □生後12ヶ月まで □1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 1組1200円
[定員] 先着各12組
[予約方法] 来館(4月28日9時~、10時から電話可)
[主催] 綱島地区センター
[電話番号] 045-545-4578
[URL]

■【綱島】 おもちゃの病院
[開始日時] 2025年6月14日 (土) 10:00 – 12:00
[場所] 綱島地区センター
[住所] 港北区綱島西1-14-26
[内容] おもちゃの修理。
※人を傷つける恐れのある物やテレビゲーム等除く
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 部品代実費
[定員] 先着16点(1家族2点まで)
[予約方法] 来館(4月28日9時~、10時から電話可)
[主催] 綱島地区センター
[電話番号] 045-545-4578
[URL]

■【菊名】親子でゆったりおはなしのへや
[開始日時] 2025年5月10日 (土) 11:00 – 11:40
[場所] 菊名コミュニティハウス
[住所] 港北区菊名4-4-1
[内容] 絵本の読み聞かせや手遊びなど。
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[定員] 当日先着15人
[主催] 菊名コミュニティハウス
[電話番号] 045-401-4964
[URL]

■【あざみ野】じぶんのいろをつくろう
[開始日時] 2025年5月18日 (日) 14:00 – 16:00
[場所] 横浜市民ギャラリーあざみ野
[住所] 青葉区あざみ野南1-17-3
[内容] 絵の具を混ぜて、好きな色をつくる。
[対象] 2019年4月2日~2020年4月1日生まれの子
[分類] □プレパパとプレママ □生後12ヶ月まで □1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 1600円
[定員] 先着20人
[予約方法] ウェブサイト(5月4日10時~)
[主催] 横浜市民ギャラリーあざみ野
[電話番号] 045-910-5656
[URL]

■【新吉田】園庭開放 スターチャイルド≪新吉田ナーサリー≫
[開始日時] 2025年4月24日 (木) 09:30 – 11:30
[場所] スターチャイルド≪新吉田ナーサリー≫
[住所] 港北区新吉田東7-28-1
[内容] 砂場・三輪車・ボール・鉄棒・・・etc
園庭で自由に遊んでいただけます。
ぜひ親子でいらしてください♪
[対象] 0歳児~5歳児
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[予約方法] 予約不要。当日は直接園へお越しください。
[主催] スターチャイルド≪新吉田ナーサリー≫
[電話番号] 045-544-0366
[URL]

■港北図書館 ひよこのおはなし会
[開始日時] 2025年5月8日 (木) 11:20 – 11:50
[場所] 港北図書館
[住所] 港北区菊名6-18-10
[内容] わらべうたや絵本。
[対象] 3歳以下の子と保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 当日先着15組
[予約方法] 当日図書館へ
[主催] 港北図書館
[電話番号] 045-421-1211
[URL]

■港北図書館 ひろばのどんぐりおはなし会
[開始日時] 2025年5月10日 (土) 15:30 – 16:00
[場所] 港北図書館
[住所] 港北区菊名6-18-10
[内容] 絵本のよみきかせ、手遊び
[対象] 3~6歳児と保護者
[分類] □プレパパとプレママ □生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[予約方法] 当日直接図書館へ
[主催] 港北図書館
[電話番号] 045-421-1211
[URL]

■日吉おはなし会
[開始日時] 2025年5月8日 (木) 11:00 – 11:30
[場所] 日吉地区センター
[住所] 港北区日吉本町1-11-13
[内容] 読み聞かせや紙芝居等。
[対象] 未就学児と保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[定員] 当日先着10組
[予約方法] 当日直接会場へ
[電話番号] 045-561-6767
[URL]

■【綱島】SDGs映画上映会
[開始日時] 2025年4月25日 (金) 14:00 – 15:40
[場所] ミズキーホール
[住所] 港北区綱島東1-9-10 新綱島スクエア
[内容] 「プラスティックの海」を上映。
[対象] どなたでも
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 1000円
[定員] 有り
[予約方法] 来館・先着順(4月25日10時~)
[主催] 港北区民文化センター ミズキーホール
[電話番号] 045-533-2360
[URL]

■【篠原】パパのはら ~パパとお子さんのためのフリースペース
[開始日時] 2025年4月27日 (日) 09:00 – 12:00
[場所] 篠原地域ケアプラザ 多目的ホール(2F)
[住所] 港北区篠原東2-15-27
[内容] 申込・利用料金不要! パパとお子さんの過ごす場所としてご自由にご利用ください。おもちゃやマットをご用意しています。
※毎月第4日曜日 9:00~12:00
[対象] 0歳~2歳位のお子さんとパパ
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 無料
[予約方法] 予約不要(直接お越しください)
[主催] 篠原地域ケアプラザ
[電話番号] 045-423-1230
[備考] ※多目的ホール内でのおやつやお食事はお控えください。
[URL]

■【菊名】ベビーマッサージ
[開始日時] 2025年5月16日 (金) 10:00 – 11:15
[場所] 菊名地区センター 和室
[住所] 港北区菊名6-18-10
[内容] 親子のきずなを深め、ベビーの心身の発達に必要な要素を持つと言われているベビーマッサージをぜひ体験してみませんか?有資格のインストラクター2名が、丁寧にお伝えします。テキスト付!
[対象] 生後2か月~ハイハイまでのベビーと保護者
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで □1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 1500円(テキスト、保険代込み)
[定員] 先着10組
[持ち物] バスタオル、ベビーの飲み物
[予約方法] プチポケット参加申込googleフォーム(〆切 5月14日(水))
[主催] NPO法人ポケット
[電話番号] 090-7260-1122
[メール] npo.pocket.yokohama@gmail.com
[URL]

■【高田】子育てサロン「たかたっ子育て」
[開始日時] 2025年5月1日 (木) 10:00 – 11:00
[場所] 高田地域ケアプラザ
[住所] 港北区高田西2丁目14-6
[内容] 毎月第1木曜日、第4火曜日
フリースペースの後、手遊びや読み聞かせがあります。
10時~11時(2020年7月より時間短縮開催)
マットの貸し出しはありませんので、必要な方はバスタオル等ご持参ください。
スリッパ、靴を入れる袋お持ちください。
お問い合わせは高田地域ケアプラザまで
045-594-3601
[対象] 0歳から未就園児
[分類] □プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[定員] 先着25組くらいまで
[予約方法] 当日直接会場へ
[主催] 高田地域ケアプラザ
[電話番号] 045-594-3601
[URL]

■【日吉】移動図書館「はまかぜ号」巡回
[開始日時] 2025年5月2日 (金) 14:00 – 15:30
[場所] コンフォール南日吉管理事務所前
[住所] 港北区日吉本町4-9-1
[内容] 貸出・返却・予約した本の受取。
※荒天時等は巡回を中止します。
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[予約方法] 当日直接会場へ
[主催] 中央図書館サービス課
[電話番号] 045-262-0050
[備考] ※雨天などの影響によっては巡回できない場合があります。当日の巡回についてはHPの巡回情報をご確認ください。
[URL]

■【新横浜】土曜日広場へようこそ~プレママ・プレパパのための両親教室~ ぽっけ新横浜
[開始日時] 2025年5月17日 (土) 13:30 – 15:00
[場所] つどいの広場 ぽっけ新横浜
[住所] 港北区新横浜1-14-6 コートタワー新横浜102
[内容] ・育児のお話、先輩ママ・パパとの交流。地域の情報やつどいの広場の紹介
・フォトフレームと赤ちゃんのおもちゃのガラガラ作り
※妊婦さんだけの参加、きょうだい児連れもOKです。
(受付13:20~)
[対象] 妊婦さんとその配偶者(第2子・3子もOK)
[分類] ■プレパパとプレママ □生後12ヶ月まで □1歳から3歳まで □4歳から6歳まで
[費用] 無料
[予約方法] 電話またはメールにて(月・火・水・金 10:00~16:00)
[主催] 親と子のつどいの広場 つどいの広場ぽっけ新横浜
[電話番号] 045-534-9767
[メール] pokke.hiroha@gmail.com
[URL]

■【綱島】トモキッズ子ども食堂
[開始日時] 2025年4月27日 (日) 12:00 – 15:00
[場所] トモキッズナーサリー綱島園
[住所] 港北区綱島西2-12-10
[内容] お友達と一緒に来てね、待ってるよ♪
来場のお子様にはおかしのプレゼントもあります
おにぎり弁当・豚汁(お弁当は毎月かわります)
子ども(18歳まで) 0円、大人 300円
※300円は次回の子供たちのお菓子代に使わせて頂きます
[対象] どなたでも
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 子ども(18歳まで) 0円、大人 300円
[予約方法] 下記(URL)申込フォームより
[主催] トモキッズナーサリー綱島園
[電話番号] 045-542-1000
[メール] info@tomokids.jp
[URL]

■【市役所】横浜を子どもの笑顔でいっぱいに~こんなのがあるんだ、親子で知るヨコハマ~
[開始日時] 2025年4月27日 (日) 10:45 – 17:00
[場所] 横浜市役所1階アトリウム
[住所] 横浜市中区本町6-50-10
[内容] 横浜を子どもの笑顔でいっぱいに
~こんなのがあるんだ、親子で知るヨコハマ~
(第2回 ペアレントタイムかながわシンポジウム )
ペアレントタイムかながわは「子どもが笑顔でいるために活用できるサポートやサービス」を広く市民に伝える、楽しいイベントを開催します。
お役立ちトークセッションやかわいい子どもたちの発表会に、どうぞご来場ください。サービスブースには、ヨコハマで子どもや父母をサポートする多様な企業・団体 が出展予定です。
■サービスブース
横浜で子どもやお父さん・お母さんを支援する企業・団体が多数出展。スタンプラリーもご用意
■エンジョイスペース
絵本展示、工作・ぬりえ、けん玉など、親子で楽しめるコーナーが満載
■ワクワクステージ
ダンスや音楽の発表、絵本の読み聞かせ、マジックショーなど体感できるステージ
■トークセッション
ヨコハマの子育て支援、サービスブース出展団体プレゼン、離婚後の子育て支援(オンライン参加可)等
※トークセッション3「離婚後の子育て支援」のオンライン視聴は前日までに無料チケットをお申し込みください
[対象] どなたでも
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 無料
[予約方法] 予約不要・入場自由
[主催] 神奈川面会交流支援団体連合会ペアレントタイムかながわ
[メール] parent.time.contact.kanagawa@gmail.com
[備考] 主催:神奈川面会交流支援団体連合会ペアレントタイムかながわ(神奈川面会交流支援団体連合会、びじっと、ボヌールシップ、raeru)
後援:横浜市こども青少年局
協力:NPO団体おとのか
※本シンポジウムは、赤い羽根福祉基金2024年度助成事業「小規模親子交流支援団体のサポート体制構築事業」の一環で行われます
◇ペアレントタイムかながわとは
子どものための面会交流に向けて、お父さん・お母さん・子どもたちを支援する団体です。神奈川県で面会交流支援を行う3団体の連合会です。
[URL]

■【横浜市】~子育て応援します!~ 乳幼児一時預かり
[場所] 横浜市内の各実施施設
[内容] 「用事を済ませたい」「自分の時間をつくってリフレッシュしたい」「急に仕事が入った」など、子育て中には、誰かの手を借りて子どもを見てもらうことが必要なときもあります。そんなとき、理由を問わず、一時的にお子さまをお預かりします。
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[主催] 横浜市こども青少年局保育・教育運営課
[電話番号] 045-671-3564
[メール] kd-unei@city.yokohama.lg.jp
[URL]

■【港北公会堂】スプリングコンサート 港北童謡の会・すくすくムジカ
[開始日時] 2025年4月20日 (日) 14:00 – 16:00
[場所] 港北公会堂ホール
[住所] 港北区大豆戸町26-1
[内容] 【第196回港北童謡の会 & 第3回すくすくムジカ 特別コラボ企画】
全世代で一緒に音楽を楽しみましょう♪
開場 13:30~(途中休憩15分)
内容:
第1部 横浜姉妹
第2部 ヴォーカル・アンサンブル・フルール
第3部 一緒に歌いましょうのコーナー(進行:藤森紀子、ピアノ:真田美也香)
[対象] どなたでも
[分類] ■プレパパとプレママ ■生後12ヶ月まで ■1歳から3歳まで ■4歳から6歳まで
[費用] 990円(中学生以上)/10円(小学生以下)
[予約方法] 予約不要(直接お越しください)
[主催] 港北童謡の会
[備考] 【お問合せ】
港北童謡の会 事務局代表(はかりや):070-5556-1491(t-hakariya@i.softbank.jp)
後援:港北区役所
協力:親と子のつどいの広場 こんぺいとう
[URL]